免疫システムについて

2020/06/26 臨床治療家ゆうさんのブログ
logo

こんにちは!

中々東京は感染者数が減ってはこないですが、自分達にできる事は限られてるのでできる事をしっかりとやっていきましょう。

体を診ていると上手く自分の免疫システム(自己治癒力)を発揮できてない方が本当に多く感じます。

やはりストレスであったり運動不足であったり生活のリズムが悪かったりと原因は様々です。

外的要因はどうあれ、東洋医学的に診察すると必ず原因が表れます。

我々は経絡という体に流れる物を診ますので何処がどう詰まっているのか、または流れ過ぎてるのかを判断できます。

その流れが体にどういう異常を発生させているかもある程度予測できるために治療ができるようになります。

経絡の流れが綺麗であれば基本的に体に異常がないと言う考えなので、体の症状よりも経絡の流れを重点的に診ます。

流れをしっかり本来の姿に戻すことによってその方が持っている免疫力を最大限に生かす事ができます。

鍼灸治療の良い所は体に負担がかからない事です。

メンゲンといって治療に対する好転反応が出ることはありますが、これは副作用とは違い翌日には大体治ります。

むしろこのメンゲンがでたほうが体にとっては良い事です。

これからは色々な意味で「自衛」が大事になってきます。

何処かで鍼灸の話を聞いたり僕の治療院の話を聞いたりして、ぜひ僕に巡りあって下さい!

体の細胞レベルで元気に致しますのでどうか皆様にご縁がありますように。