体温をあげるには??

2020/03/08 臨床治療家ゆうさんのブログ
logo

こんにちは!

まだまだコロナウィルスの話題が尽きない今日この頃ですが、やはり自分の免疫システムを如何に高水準に持っていくかが大事だと思います!

皆様、普段から体温は計っていますでしょうか?

体温はとても大事で、一度違うと免疫は5~6倍は違うといわれています。

一番理想的な基礎体温は36°8分~37°2分くらいです!

思ったよりは高いと感じると思います。

ではどうすれば基礎体温が上がるかと言うと、まずは筋肉です!

筋肉量があると代謝があがり、自律神経の負担を減らす事ができるので血管に対するストレスが減ります。

そうする事によって血液の流れが良くなるので体温もあがります。

新鮮な血液は暖かいのでしっかり巡れば冷えも無くなります。

食事で言うと冬に食べる物が良いとされています。

根菜類やキノコ類等はとても良いですね!

お鍋に入れる物等は大体OKです!

逆に夏野菜は体を冷やすので注意して下さい!

一番のオススメはやはり生姜です。

生の物より火を通した方が体を温める作用がある物質が多くでるのでよりオススメです!

一度火を通して乾燥させた後にパウダー状にした物も売ってますのでそれを使って生姜湯なんかを毎日飲むのも良いかと思います!

ガンは低体温ほど活動が活発になりますので、できるだけ基礎体温はあげておいた方が良いです。

できる範囲でできる事を是非やってみて下さい!