免疫について

2020/01/09 臨床治療家ゆうさんのブログ
logo

こんにちは!

今日は免疫システムについて少しお話ししたいと思います!

簡単に言うと免疫システムとは体を守ってくれる機能の事です!

風邪を引いたりお腹を壊した時に時間がたてば勝手に治るのは免疫力が働いてくれているからなんです!

当たり前の話のようですがこの免疫システムというのは本当に大事で、もし免疫システムや機能が完璧に働くのであれば病気はないと思っています。

まず免疫システムを整えるには規則正しい生活が大事です。

しっかり食べて良く寝る!

これも当たり前ですが本当に大事です。

後はあまり薬を使わない事です。

様々な痛み等の症状が出た時に薬でおさえてしまうとその後に得られる免疫の経験値が下がってしまいます。

色々な菌やウイルスと体が戦うことにより免疫は強くなってくるので薬はなるべく使わない方が良いです!

もちろんそうも言っていられない場合はドンドン使って頂いて大丈夫です!

今は本当にストレス社会なので体が交感神経優位になりやすく、そのために血管が細くなり血流が悪くなって体が冷えやすくなり免疫が下がってしまいます。

運動するのもとっても効果的です!

鍼灸治療の本来の目的は自己治癒力すなわち免疫システムを整えることにあります。

「未病治」という言葉があり病気になる前に体が勝手に治してしまうことです。

免疫を高く保てれば体に入ってきた異常を早く察知して対処してくれます。

この状態が理想ですね!

長く鍼灸治療を続けて下さっている方は風邪を本当に引きづらくなります!

免疫システムが正常に働いているからです!

将来的な大きな病気にも先手が打てるので健康管理に鍼灸治療を入れて下さると嬉しいです!