鍼治療の痛みについて
2019/07/23
臨床治療家ゆうさんのブログ
こんにちは!
今日は鍼治療の痛みについて少しお話したいと思います!
最近色々な情報を目にしていると鍼は無痛ですとか、全く熱くないお灸ですとか見かけることがあります。
確かに昔に比べると鍼の性能も上がってきて痛みをかなり軽減させてはくれますが、人体に鍼を打ち込む以上無痛というわけにはいきません。
もちろん治療法によっては鍼をささない治療もあるのでそういう意味では無痛もあります。
特に経絡治療をしているとツボというのは手先や足先首回りに多くあり、骨の間や関節の中にまであります。
重要なツボに限って案外痛そうな所にあるんです(笑)
痛そうだからといって簡単な所ばかり狙って治療するよりもしっかり反応があり患者様にとって大切なツボを治療することをずっとしてきましたので、正直痛い所もあります。
チクンという痛みよりも鍼独特の響くような痛みの方が強いので、大丈夫な方は全然大丈夫なんですが苦手な方もいます。
なので申し訳ないのですが無痛というわけにはいきません!
毎日精進して極力痛みが減るように治療行いますのでどうか温かい目で見ていただけると幸いです!